2011年10月25日
ハンダマでひる食
ニンニクいっぱい入れて
ハンダマをさ~と炒める

栄養素を封じ込める
薄い紫いろのシュルはない
口の中でジュワ~と出てくる
うま~い!!
ハンダマをさ~と炒める

栄養素を封じ込める
薄い紫いろのシュルはない
口の中でジュワ~と出てくる
うま~い!!
Posted by こんのにわ at
13:41
│Comments(0)
2011年10月23日
ハンダマーが茂っています
ミズナだけではないだな

ハンダマー(金時草)も結構茂っている

小ねぎはプランターで元気出している

どれも沢山はない
少しずつ あちこちに栽培?
とはいえないな
二人で食べるだけだから 売るわけじゃないんだから
どんどん成長するのが楽しみなんだな
そう 今は 楽しみ が大事なんだな
以前は プランターは花でいっぱいだった
今は 野菜畑?? になってしもうた ハハハハハ・・・・
花でも 野菜でも 成長する姿が 楽しみ

ハンダマー(金時草)も結構茂っている

小ねぎはプランターで元気出している

どれも沢山はない
少しずつ あちこちに栽培?
とはいえないな
二人で食べるだけだから 売るわけじゃないんだから
どんどん成長するのが楽しみなんだな
そう 今は 楽しみ が大事なんだな
以前は プランターは花でいっぱいだった
今は 野菜畑?? になってしもうた ハハハハハ・・・・
花でも 野菜でも 成長する姿が 楽しみ

2011年10月22日
新芽だ~!
昨日の午前中はまだその姿見えず
昨日からの雨で
ニンニクの新芽 が顔だした!!
すごいぞ 天地の輪廻
顔出すどころか 一晩で2cm以上伸びてる

いや~ ここにいるぞ~ と 言っているさ
畑の土壌は良い方じゃないのに
あちこちから 出してるさ
小石がごろごろしている畑
でも 肥えてるんかな? ミミズは多い
誰かが いらんかねともってきた土
石ころばかりさ!! 土はどこ??
これを選りだすのに苦労したんだ
いまだに小石は耕すたびに出てくる
まいいか よく育つから
にんにくはどう育ってくれるか
6月が楽しみだ
昨日からの雨で
ニンニクの新芽 が顔だした!!
すごいぞ 天地の輪廻
顔出すどころか 一晩で2cm以上伸びてる

いや~ ここにいるぞ~ と 言っているさ
畑の土壌は良い方じゃないのに
あちこちから 出してるさ
小石がごろごろしている畑
でも 肥えてるんかな? ミミズは多い
誰かが いらんかねともってきた土
石ころばかりさ!! 土はどこ??
これを選りだすのに苦労したんだ
いまだに小石は耕すたびに出てくる
まいいか よく育つから
にんにくはどう育ってくれるか
6月が楽しみだ
2011年10月20日
三代続くバジル
祖母 でいいかな?
↓
母 ?
↓
子
自然に落下して増えていくバジル
すご~い その生命力と繁殖力
何にもしてなくても新芽が出てくる
そーっと植え替えた子はまだ小さい! 大きくなってくれ~
おばあちゃんは次の世代を残そうと種を抱えているさ
次から次へとバジルは我が家の食卓へ
バジルはスパには欠かせない
そしてサラダにゼノバソースとして
ありがたいことですね
感謝!

↓
母 ?

↓
子

自然に落下して増えていくバジル
すご~い その生命力と繁殖力
何にもしてなくても新芽が出てくる
そーっと植え替えた子はまだ小さい! 大きくなってくれ~
おばあちゃんは次の世代を残そうと種を抱えているさ
次から次へとバジルは我が家の食卓へ
バジルはスパには欠かせない
そしてサラダにゼノバソースとして
ありがたいことですね
感謝!
2011年10月19日
車で北九州小倉まで
腰が痛いのに北九州まではきつい
昨日の夕方から腰が妙にはっている
何故かな?
予約してるんで検査キャンセルは無理だ~
行くしかない かみさんついてくるとさ
検査後は岩国へと予定してたのに
腰の痛みがひどく
これ以上の遠出は無理!!
兎に角 自宅へUターン
歩くのは問題ないのに
ず~と 座っていると立ち上がるのに大変
これってぎっくり腰?
帰ってからは安静にしているが
また病院か?
なんじゃこりゃ
なさけな!
病院の梯子はするな~!!
とほほほ・・・・
昨日の夕方から腰が妙にはっている
何故かな?
予約してるんで検査キャンセルは無理だ~
行くしかない かみさんついてくるとさ
検査後は岩国へと予定してたのに
腰の痛みがひどく
これ以上の遠出は無理!!
兎に角 自宅へUターン
歩くのは問題ないのに
ず~と 座っていると立ち上がるのに大変
これってぎっくり腰?
帰ってからは安静にしているが
また病院か?
なんじゃこりゃ
なさけな!
病院の梯子はするな~!!
とほほほ・・・・
2011年10月15日
さくらラン
春先から途切れず咲いてくれる

かわいい花だ
玄関入口横に下げているシーサー(おれの顔か?
魔除け?)に
からみつくように咲いている

シーサーの歯を剝いた顔とは対照的だな
そろそろ鉢を大きくしないとかわいそうだな
ついでにシーサーも30cm台に交換するか
そうなると貼り付けんといかん
結構重いからビス止めだ!
ウ~ン?? まてよ
板壁が持つかな???

かわいい花だ
玄関入口横に下げているシーサー(おれの顔か?

からみつくように咲いている

シーサーの歯を剝いた顔とは対照的だな
そろそろ鉢を大きくしないとかわいそうだな
ついでにシーサーも30cm台に交換するか
そうなると貼り付けんといかん
結構重いからビス止めだ!
ウ~ン?? まてよ
板壁が持つかな???
2011年10月15日
楽しいが難題
朝早くから太極拳練習
月1回の指導員だけの研修・練習
難題だらけ
練習するたびに難しさを感じる
上位の先生に見てもらうから欠点がわかる
一人で練習しても自分の動作の問題点はわからん
それではいつまでも間違ってる癖は正せんさ
お互いに指摘しないとね
3時間はさすがに疲れるな
月1回の指導員だけの研修・練習
難題だらけ
練習するたびに難しさを感じる
上位の先生に見てもらうから欠点がわかる
一人で練習しても自分の動作の問題点はわからん
それではいつまでも間違ってる癖は正せんさ
お互いに指摘しないとね
3時間はさすがに疲れるな
2011年10月13日
こまったな~
佐世保へ行く途中 国見トンネルを出てすぐ
2台前の車
時速30km以下!! ありゃ~
車体にマークは何もついていない
制限速度は50km/h
確かに長い下り坂でカーブは多い
追い越し禁止地区
前の2台は1km位走って 辛抱できずに"追い越した!!”
さ~ どうする?
このままついていくしかないか
やたらとブレーキランプが点灯する
こりゃ 何かあるぞ?
すごいぞ!28km近くを保持!!
3km下ったところで
やっと左へウインカー上げて停止
は~よかった!!
何かあったんかな? どうしたんだろな~
飲酒運転者?
後ろから見てもシートに隠れて頭見えんかったな
違った 相当な年配者だった ほ~~
あれが街中で車多かったら と 勝手に心配した
近い将来の自分かな?
運転怖くなったら 早めに 免許証返上がいいかも
まあ 安全運転はいいが 農道ならまだしも
国道を時速20~30での走行も困るよね
でも 安全運転はだいじ
飲酒運転は絶対ダメ~!!
2台前の車
時速30km以下!! ありゃ~
車体にマークは何もついていない
制限速度は50km/h
確かに長い下り坂でカーブは多い
追い越し禁止地区
前の2台は1km位走って 辛抱できずに"追い越した!!”
さ~ どうする?
このままついていくしかないか
やたらとブレーキランプが点灯する
こりゃ 何かあるぞ?
すごいぞ!28km近くを保持!!
3km下ったところで
やっと左へウインカー上げて停止
は~よかった!!
何かあったんかな? どうしたんだろな~
飲酒運転者?
後ろから見てもシートに隠れて頭見えんかったな
違った 相当な年配者だった ほ~~
あれが街中で車多かったら と 勝手に心配した
近い将来の自分かな?
運転怖くなったら 早めに 免許証返上がいいかも
まあ 安全運転はいいが 農道ならまだしも
国道を時速20~30での走行も困るよね
でも 安全運転はだいじ
飲酒運転は絶対ダメ~!!
2011年10月12日
朝から食事抜き
CT検査と胃検査
いや~朝から食っても飲んでもだめ
13時30過ぎまで!
食べないのは我慢できても
CT後に水飲めないのは困ったさ
胃カメラを先にすればいいのにな
検査の順番待ちだから仕方がないあか
結果は・・・・・・ひ・み・つ
何とかしばらくは生きていけそうだな ハハハハと
好きな太極拳ができて
ボランティアも続けられればいいとするさ
でも・・・財布がずいぶん軽くなったさ トホホホホ
いや~朝から食っても飲んでもだめ
13時30過ぎまで!
食べないのは我慢できても
CT後に水飲めないのは困ったさ
胃カメラを先にすればいいのにな
検査の順番待ちだから仕方がないあか
結果は・・・・・・ひ・み・つ
何とかしばらくは生きていけそうだな ハハハハと
好きな太極拳ができて
ボランティアも続けられればいいとするさ
でも・・・財布がずいぶん軽くなったさ トホホホホ
2011年10月08日
孫の元気に笑いあり
昨日は孫の2歳の誕生日
博多へ
これが元気を通り越してやんちゃ
女の子なのにジャングルジムで立ち上がる
なんちゅうこっちゃ
ギター(おもちゃだが厳が張ってあるから弾ける)抱えて
うるさいくらいの大きな声で サザンの桑田の歌
”思えばなつかし・・・・・ と
歌いよる
それも
あちこち歩き回りながら
お尻を振りながら(@_@;)
おば~ おじ~ はこぎゃん歌知らんさ
ま~ 面白いギャルだ
失敗すると ”オッノー” と
どこで覚えたかしらんが
英語らしい?
うまくいくと
”オッ イエ” だって
なにもんだ?(ー_ー)!!
一晩泊って帰ってきた
博多へ
これが元気を通り越してやんちゃ
女の子なのにジャングルジムで立ち上がる
なんちゅうこっちゃ
ギター(おもちゃだが厳が張ってあるから弾ける)抱えて
うるさいくらいの大きな声で サザンの桑田の歌
”思えばなつかし・・・・・ と
歌いよる
それも
あちこち歩き回りながら
お尻を振りながら(@_@;)
おば~ おじ~ はこぎゃん歌知らんさ
ま~ 面白いギャルだ
失敗すると ”オッノー” と
どこで覚えたかしらんが
英語らしい?
うまくいくと
”オッ イエ” だって
なにもんだ?(ー_ー)!!
一晩泊って帰ってきた

2011年10月07日
2011年10月05日
思考回路大丈夫?
今朝の新聞に載ってた
どこかの市会議員が昼間に20数人で野球の練習って
議会・委員会がないからって 平日昼間にや
市議って特別職の公務員やろ?
練習って夕方・夜間・休日やろ
昼間堂々とや
信じられん それを何とも思わん胡坐かいてる姿が理解できん
誰も止めんのかな 思考回路詰まっているわ
市民はやっさ働き 職探ししているこの時期
休日でも働いている市民は多いが
通常は土・日や夜間・早朝を練習にあてるやろ
おれの頭がおかしいんかな?
準備手伝いを休暇も取らずにした職員もおかしいが
市議がまず襟を正すのが本筋
どこかの回路が詰まっているか破れているンでは?
特権意識があるのか 思いががるにもほどがあるんでは
つぶやき ぼやきです
どこかの市会議員が昼間に20数人で野球の練習って
議会・委員会がないからって 平日昼間にや
市議って特別職の公務員やろ?
練習って夕方・夜間・休日やろ
昼間堂々とや
信じられん それを何とも思わん胡坐かいてる姿が理解できん
誰も止めんのかな 思考回路詰まっているわ
市民はやっさ働き 職探ししているこの時期
休日でも働いている市民は多いが
通常は土・日や夜間・早朝を練習にあてるやろ
おれの頭がおかしいんかな?
準備手伝いを休暇も取らずにした職員もおかしいが
市議がまず襟を正すのが本筋
どこかの回路が詰まっているか破れているンでは?
特権意識があるのか 思いががるにもほどがあるんでは
つぶやき ぼやきです
2011年10月02日
太極拳でいい汗かいた
昼から 2月の20周年記念大会へ向けて
3時間の合同練習
さすがに疲れた~~~
音楽に合わせるのも大変
縦・横・斜めの隊形を維持しながらだからなおさら
まあまあだったかな?
自画自賛か? 未熟者が!!
それなりに揃うにはまだ時間がかかるな
自分を含め練習しかない
健康のためにも毎日だ
写真は今年度の全国選手権大会風景(全日本武術太極拳連盟)

3時間の合同練習
さすがに疲れた~~~
音楽に合わせるのも大変
縦・横・斜めの隊形を維持しながらだからなおさら
まあまあだったかな?
自画自賛か? 未熟者が!!
それなりに揃うにはまだ時間がかかるな
自分を含め練習しかない
健康のためにも毎日だ
写真は今年度の全国選手権大会風景(全日本武術太極拳連盟)
