2011年11月26日
少しだけ紅葉?
ウォーキング中に見た景色
近場で見ると燃えているような赤

この写真ではそれは普通だな~
しょうがないか
でも 周回コースだから
何度も見れた
あっ!!近場で撮ればよかったんだ
まっ いいか
歩くのに集中してたからな~~
頭 回転してないな~~
そっか いつものことだ はははは~~
近場で見ると燃えているような赤

この写真ではそれは普通だな~
しょうがないか
でも 周回コースだから
何度も見れた
あっ!!近場で撮ればよかったんだ
まっ いいか
歩くのに集中してたからな~~
頭 回転してないな~~
そっか いつものことだ はははは~~
2011年10月15日
楽しいが難題
朝早くから太極拳練習
月1回の指導員だけの研修・練習
難題だらけ
練習するたびに難しさを感じる
上位の先生に見てもらうから欠点がわかる
一人で練習しても自分の動作の問題点はわからん
それではいつまでも間違ってる癖は正せんさ
お互いに指摘しないとね
3時間はさすがに疲れるな
月1回の指導員だけの研修・練習
難題だらけ
練習するたびに難しさを感じる
上位の先生に見てもらうから欠点がわかる
一人で練習しても自分の動作の問題点はわからん
それではいつまでも間違ってる癖は正せんさ
お互いに指摘しないとね
3時間はさすがに疲れるな
2011年08月27日
思う通りにいかない
いまさら?
自然体は難しい
今日は朝から
太極拳の練習
どうしても力みがみえる
自然体で歩く姿そのものが
そこにあればいい
・・・先生の言葉
普通に歩くときは力んでいない
それが練習では出ない
意識が動作に結びつかない
3時間の練習で何かを得たのかな?
奥が深すぎて・・・・・・
練習 練習 練習 ・・・・・しかない・・・か
自然体は難しい
今日は朝から
太極拳の練習
どうしても力みがみえる
自然体で歩く姿そのものが
そこにあればいい
・・・先生の言葉
普通に歩くときは力んでいない
それが練習では出ない
意識が動作に結びつかない
3時間の練習で何かを得たのかな?
奥が深すぎて・・・・・・
練習 練習 練習 ・・・・・しかない・・・か
2011年07月28日
負けた~ 残念!
昨日の対楽天戦

和田は制球難 ボールに威力なかったな
岩隈は丁寧にコントロールに気を付けていたようだ
SBはファアルがネット裏と一塁内野にボンフライで
多かった 子供たちは喜んでいた ナイスキャッチ!!
ヒットもぼてぼての内野安打では
満塁でゲッツー その後相手に勝ち越し点では
勝てる?
でもあの応援の雰囲気はすごい
臨場感に圧倒されました
良い試合を見れて満足

帰りの電車でぐっすりさ

和田は制球難 ボールに威力なかったな
岩隈は丁寧にコントロールに気を付けていたようだ
SBはファアルがネット裏と一塁内野にボンフライで
多かった 子供たちは喜んでいた ナイスキャッチ!!
ヒットもぼてぼての内野安打では
満塁でゲッツー その後相手に勝ち越し点では
勝てる?
でもあの応援の雰囲気はすごい
臨場感に圧倒されました
良い試合を見れて満足

帰りの電車でぐっすりさ
2011年07月20日
いい汗かいた~
昨日は7時pmから週1度の太極拳の練習
6:30から一人でストレッチ
もうこれだけで 汗びっしょり
いい運動ですたい
時間になって太極拳に入る前の準備運動
さらに汗が噴き出る
いよいよ24式の練習
かと思いきや
歩法の練習 15分
いよいよ太極拳
もうこのときはTシャツはびっしょり
激しい動きは何にもないが
静かな動きの中 身体の内は激しい
心の蔵は静かなもんです でも体はほてっている
これがいいんだな~太極拳のよさ
8時過ぎに終了
いい汗かいたさ
すがすがしい
