2011年06月29日
暑さに負けないぞ~ すがすがしい1日
今日は天気がよすぎて暑~い
猫の額ほどの庭 さつきがぼうぼう あつくるし~
剪定しなきゃ ということで
朝から汗ダラダラで 選定しました
案の定 とら刈り でもスカ~とした
こんなもんでしょう

剪定終わるころ うれしいことに
東北の友からサクランボが・・・ありがたいことです
震災後にたいした支援できてないのに
震災で大変な時なのに・・・感謝!
かみさんが一番好きな果物
さっそくいただきました うま~い!!!
親友はそう多くはいませんが
友は ほんと~にいいものですね 心

猫の額ほどの庭 さつきがぼうぼう あつくるし~
剪定しなきゃ ということで
朝から汗ダラダラで 選定しました
案の定 とら刈り でもスカ~とした
こんなもんでしょう

剪定終わるころ うれしいことに
東北の友からサクランボが・・・ありがたいことです
震災後にたいした支援できてないのに
震災で大変な時なのに・・・感謝!
かみさんが一番好きな果物
さっそくいただきました うま~い!!!
親友はそう多くはいませんが
友は ほんと~にいいものですね 心

2011年06月17日
わいわいがやがや
昨日は
ホームヘルパー2級取得した仲間の総会
介護施設で働いている現役バリバリの方
親の介護に経験を活かしている方
それぞれの生活の中で活きているんだな~との思い
4年前?
6月から10月の毎日曜日ごとに佐賀まで往復2時間あまり
通っての学習・現場研修
よく続いたよね~ あの暑い日に 休むことなく 体調不良でも行った
60を大きく過ぎてか若者と机を並べて弱っていく脳と格闘
苦にはならなかった 楽しかった 特に実習は
現在 ボランティアする中で役立っていますね その精神が
人の尊厳というものが
そういう話で夜遅くまで総会後の談笑は続いた
その日はぐっすり寝れたさ~
ホームヘルパー2級取得した仲間の総会
介護施設で働いている現役バリバリの方
親の介護に経験を活かしている方

それぞれの生活の中で活きているんだな~との思い
4年前?
6月から10月の毎日曜日ごとに佐賀まで往復2時間あまり
通っての学習・現場研修
よく続いたよね~ あの暑い日に 休むことなく 体調不良でも行った
60を大きく過ぎてか若者と机を並べて弱っていく脳と格闘
苦にはならなかった 楽しかった 特に実習は
現在 ボランティアする中で役立っていますね その精神が
人の尊厳というものが
そういう話で夜遅くまで総会後の談笑は続いた
その日はぐっすり寝れたさ~

2011年06月16日
本場(コザ)のエイサーは迫力ある
久しぶりの勇壮なエイサーさ
沖縄市(旧コザ市)各公民館ごとの青年団エイサーで~す
強い日差しの中で30分近く休むことなく太鼓を打ち、踊る
すご~い!!

各青年団の結束力も強い!!
時間の都合で最後まで見れなかった 残念!
3時過ぎから夜8時まで 見るほうも大変だ
それでも一部さ
今年の沖縄全島エイサーまつりは8月19日から3日間沖縄市で
誤解内容に 宣伝費はもらっていませ~ん
エイサーだ~いすき な男の旅便りで~す

夜はこんなもの食べました
豚の「顔面}
コラーゲンたっぷりさ\(^o^)/

公設市場で撮った1枚
これ 旅人の顔じゃないよ でも・・・似てるかな?
沖縄市(旧コザ市)各公民館ごとの青年団エイサーで~す
強い日差しの中で30分近く休むことなく太鼓を打ち、踊る
すご~い!!

各青年団の結束力も強い!!
時間の都合で最後まで見れなかった 残念!
3時過ぎから夜8時まで 見るほうも大変だ
それでも一部さ
今年の沖縄全島エイサーまつりは8月19日から3日間沖縄市で
誤解内容に 宣伝費はもらっていませ~ん
エイサーだ~いすき な男の旅便りで~す

夜はこんなもの食べました
豚の「顔面}
コラーゲンたっぷりさ\(^o^)/

公設市場で撮った1枚
これ 旅人の顔じゃないよ でも・・・似てるかな?
Posted by こんのにわ at
10:47
│Comments(1)
2011年06月16日
メヒコのタコス
沖縄で一番?
うまいさ~
生地のうまさ、ちょうど好い弾力性、レタスを使っているところ、ソースは最高だね
好みは人それぞれだけどね
一人で3皿 9個いけるよ 写真は1個多いけどね?


うまいさ~

生地のうまさ、ちょうど好い弾力性、レタスを使っているところ、ソースは最高だね
好みは人それぞれだけどね
一人で3皿 9個いけるよ 写真は1個多いけどね?

Posted by こんのにわ at
10:13
│Comments(0)
2011年06月02日
地図貼り付け練習
この先は去年の大雨で崩落事故発生
国道(伊万里~佐世保)国見トンネル方面は、いまだに通行止め
西有田大木からの「う回路」でトンネルへ・・・
崩壊現場手前にレストラン再開らしいですね・・・で、迂回の必要はない・・・
フレンチでも「アメリカンスタイル」かな
5年前とは少し違うようだね
Posted by こんのにわ at
09:50
│Comments(1)